現在お住まいの家では足の弱ってきたご両親が住みにくく、
進入道も狭いため、将来的に介護が必要な時に困るだろうと
住み替えるための新築を決意されました。
予定地の土地は元田んぼのため奥に細長い地形。
HMではなく工務店探しをしていた施主様がワダケンのHPから
資料請求いただいたことがご縁の始まりでした。
ありがとうございました
施主様と一緒に考えて
高齢のお母さんも家事しやすいようにするプラン作りを心がけました。
その際、高さも気に掛けないといけません。
物干し竿やクローゼットのポールももお母さんの身長に
合わせてギリギリまで下げました。
壁つけのシステムキッチンにしたことで、ずいぶん広く感じるLDKです。
床暖房でポカポカ暖かいですよ(*^_^*)
ダイニングテーブルとソファーを置く2か所につけました。

キッチンもいい感じで食器をたくさん収納できます

隣の部屋は親御さんの寝室にしました。
トイレ・風呂を近くに、着がえ・食事も負担軽減。

扉も引き戸で。

お風呂は足の悪いおやごさんのために手すりを多く付けました。浴室暖房もついています。

玄関横に土間アトリエ。ガスの火でつくるトンボ玉。施主様の趣味の部屋です。
耐熱処理や、熱気がこもらないように、と配慮しました。

2階は自然素材で仕上げました。

階段上がって納戸スペース。
季節の物をこちらに収納します。

本好きの施主様が熱望された壁面いっぱいの本棚
大工さんが作った頑丈なもの!長い板を2階に上げるのに苦労していました。

クローゼットの中はイケアの収納システムで。
施主様と一緒に神戸のイケアまで買い物に行ったのは楽しい思い出です
1階のご両親のクローゼットもすごく可愛い壁紙にイケアの収納家具を入れているんですよ!

床・腰壁と無垢のスギ材です。
独特の柔らかさがありヒノキほど匂いがきつくない。
壁は漆喰の塗り壁です。やはり空気は違います。

完成2につづく・・・
*******************************************************************
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
進入道も狭いため、将来的に介護が必要な時に困るだろうと
住み替えるための新築を決意されました。
予定地の土地は元田んぼのため奥に細長い地形。
HMではなく工務店探しをしていた施主様がワダケンのHPから
資料請求いただいたことがご縁の始まりでした。
ありがとうございました

施主様と一緒に考えて
高齢のお母さんも家事しやすいようにするプラン作りを心がけました。
その際、高さも気に掛けないといけません。
物干し竿やクローゼットのポールももお母さんの身長に
合わせてギリギリまで下げました。
壁つけのシステムキッチンにしたことで、ずいぶん広く感じるLDKです。
床暖房でポカポカ暖かいですよ(*^_^*)

ダイニングテーブルとソファーを置く2か所につけました。

キッチンもいい感じで食器をたくさん収納できます


隣の部屋は親御さんの寝室にしました。
トイレ・風呂を近くに、着がえ・食事も負担軽減。

扉も引き戸で。

お風呂は足の悪いおやごさんのために手すりを多く付けました。浴室暖房もついています。


玄関横に土間アトリエ。ガスの火でつくるトンボ玉。施主様の趣味の部屋です。
耐熱処理や、熱気がこもらないように、と配慮しました。

2階は自然素材で仕上げました。

階段上がって納戸スペース。
季節の物をこちらに収納します。

本好きの施主様が熱望された壁面いっぱいの本棚

大工さんが作った頑丈なもの!長い板を2階に上げるのに苦労していました。

クローゼットの中はイケアの収納システムで。
施主様と一緒に神戸のイケアまで買い物に行ったのは楽しい思い出です

1階のご両親のクローゼットもすごく可愛い壁紙にイケアの収納家具を入れているんですよ!

床・腰壁と無垢のスギ材です。
独特の柔らかさがありヒノキほど匂いがきつくない。
壁は漆喰の塗り壁です。やはり空気は違います。

完成2につづく・・・
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
新築 とんぼ玉ハウス 完成
|
【2012-03-22(Thu) 14:05:31】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
工事はどんどん進んでいます



寝室からトイレへの廊下です。
増築されていた部分で何か所も段差があり、床のへこみも歩きにくくしていました。

お母様の寝室を快適に・・・。断熱材も入れます。


トイレ。

新設するミニキッチン。

お風呂も快適になりました~



現在施工中のため、また工事状況をアップしますね!
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
改修工事 新須賀 M様邸 完成
|
【2012-03-22(Thu) 13:28:31】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
築40年を過ぎたこのお宅の悩みは「段差」と「床の痛み」。
そして後付けされた「寒いお風呂」。
一人暮らしをしていた足の悪いお母様が夜トイレの前で転んでしまい
頭を縫うほどの怪我をされたことが、
介護に向けた改修工事のきっかけとなりました。
当然、少しでも早く工事をして欲しい・・・、との
息子さんである施主様のご希望に添って
プラン作り・工程組みをしました。
住みやすい家になるようワダケンがんばります

増築部分も多く、床の痛みも激しかったので
解体作業にも時間をかけました。
またお風呂も解体しました。





断熱材も入れます。床からの冷え込みがかなり抑えられます。



お風呂も解体。









それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
改修工事 新須賀 M様邸 完成
|
【2012-03-22(Thu) 13:27:58】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
市の中心部から外れいてる分、土地単価も安く広い土地が手に入りました。
(おまけにワダケン裏技でもっとお安くなりました~
)
最近では「ぜいたく」な平屋建てです。うらやましい・・・。
床下からの湿気を防ぐための防湿シートをかぶせたら、鉄筋を組みます。

JIOさんの配筋検査が無事終了したのでコンクリ打設です。
地鎮祭で受け取った鎮めものを埋め込みます。
大体が床の間に埋めるのですが、床の間の無い家なども多くなってきました。
家の中央にしたり、神主さんによっては”この辺り”と言われることもあります。




*******************************************************************
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
(おまけにワダケン裏技でもっとお安くなりました~

最近では「ぜいたく」な平屋建てです。うらやましい・・・。
床下からの湿気を防ぐための防湿シートをかぶせたら、鉄筋を組みます。

JIOさんの配筋検査が無事終了したのでコンクリ打設です。
地鎮祭で受け取った鎮めものを埋め込みます。
大体が床の間に埋めるのですが、床の間の無い家なども多くなってきました。
家の中央にしたり、神主さんによっては”この辺り”と言われることもあります。




それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
新築 コの字ハウス 完成
|
【2012-03-22(Thu) 13:10:16】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
築40年を過ぎたこのお宅の悩みは「段差」と「床の痛み」。
そして後付けされた「寒いお風呂」。
一人暮らしをしていた足の悪いお母様が夜トイレの前で転んでしまい
頭を縫うほどの怪我をされたことが、
介護に向けた改修工事のきっかけとなりました。
当然、少しでも早く工事をして欲しい・・・、との
息子さんである施主様のご希望に添って
プラン作り・工程組みをしました。
住みやすい家になるようワダケンがんばります
イメージ図です。

施工前。







*******************************************************************
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
そして後付けされた「寒いお風呂」。
一人暮らしをしていた足の悪いお母様が夜トイレの前で転んでしまい
頭を縫うほどの怪我をされたことが、
介護に向けた改修工事のきっかけとなりました。
当然、少しでも早く工事をして欲しい・・・、との
息子さんである施主様のご希望に添って
プラン作り・工程組みをしました。
住みやすい家になるようワダケンがんばります

イメージ図です。

施工前。







それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
改修工事 新須賀 M様邸 完成
|
【2012-03-13(Tue) 15:14:18】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
西条のM様邸の新しいお家の太陽光発電のパネルがつきました


いつ見てもスッキリと美しい~~~


↑ 太陽光パネルです。
*******************************************************************
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************



いつ見てもスッキリと美しい~~~



↑ 太陽光パネルです。
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
新築 ひだまりハウス 完成
|
【2012-03-12(Mon) 14:07:10】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
すごくいいタイミングでベストな立地条件の土地が売りに出され
トントン拍子で家が立つことになりました。
その人にとって必要なことが最良のタイミングで起こる・・・
そんなことを実感した地鎮祭。
ご近所へのあいさつも終わりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします

*******************************************************************
それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
トントン拍子で家が立つことになりました。
その人にとって必要なことが最良のタイミングで起こる・・・
そんなことを実感した地鎮祭。
ご近所へのあいさつも終わりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします


それぞれの暮らしに合わせた家づくり
新居浜のワダケンホーム HPに戻る → トップページ
ワダケンホームへのお問い合わせは
0897-46-0424
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡1丁目2-55
*******************************************************************
新築 コの字ハウス 完成
|
【2012-03-02(Fri) 11:49:01】
|
Trackback(-) |
Comments(-)